『 2025′ YAMAHAジュニアカート・体験会 』

2025年7月19日~20日 静岡県・富士スピードウェイにて開催される、全日本スーパーフォーミュラ選手権 第6-7戦の会場内で、今年もYAMAHAジュニアカート・体験会を開催致します。

イベント広場内の特設スペースにて、小学生を対象に(保護者同伴・身長 約120cm~145cm)、スクール形式の体験走行会を予定。1台のカートに対し、1名のインストラクターが付きますので、初めてレーシングカートに乗るお子さまでも、乗車は可能です。YAMAHA製 4ストローク・エンジンを搭載したレーシングカートを使用しますが、静音仕様の為、エンジン音に驚くような事も無いかと思います。

体験走行は、アクセル・ブレーキ・ステアリング操作のレクチャーから始まり、発進・停止と進み、最後は ” 円周回 ” や ” 八の字周回 ” と、3段階のステップとなります。

両日ともに、定員に達し次第 受付終了となる事と、体験会は無料での開催となりますが、富士スピードウェイ場内への入場はスーパーフォーミュラのチケットが必要となりますので、予めご了承くださいますようお願い致します。

チケットのご購入や、スーパーフォーミュラの詳細など、下記 URLにてご確認くださいませ。(一般観戦券以外にも ” ファミリー特別優待券 ” のご用意なども御座いますので、併せてご確認くださいませ)

https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/2025-sf-rd67

 

昨年と同様に ” SUPER FORMULA 夏祭り ” と題して、様々なイベントが催され、ご家族連れでも楽しく過ごせる2日間になるかと思いますので、モータースポーツを楽しみましょう!

1人でも多くのお子さまにレーシングカートへ乗って頂きたい思いがあり、この機会に是非 お越しください!

 

体験会の後、別の機会にレーシングカートやレンタルカートに乗りたい・本格的にレーシングカートを始めてみたい、などのご要望が御座いましたら、レーシングカートに関するご相談も承ります。

 

 

事前のお問い合わせは、弊社 吉田までご連絡をお願い致します。

 

※ 安全を最優先致しますので、乗車時の服装として ” 長袖・運動靴 ” のご準備をお願い致します。(サンダルやスカートなどは不可。半袖の場合は、運営側でご用意しております、アームカバーを着用)

【 全体統括 】磯本 欽也(YAMAHA)
【 全体統括 】星 隆弘(YAMAHA)
【 イベント・メインMC 】内藤 英未
【 インストラクター講師役・サブMC 】徳升 広平(株式会社 T-Style)
【 インストラクター講師役・サブMC 】渡邊 亮
【 インストラクター 】飯田 桃輔(株式会社 桃の木)
【 インストラクター 】原 優太
【 インストラクター 】丹治 海斗(T-Style with BLUTE)
【 インストラクター 】鈴木 恵武(TGR-DC FIA-F4 Driver)
【 インストラクター 】片岡 陽(YAMAHA Formula Blue Driver)
【 インストラクター 】吉田 大輔(株式会社 スクアーロ)
PAGE TOP